ELECTRIC GUITAR

ELECTRIC GUITAR

ギター コントロールポットの選び方

エレキギターのボリュームやトーンに使用されているパーツを【ポット】と呼びます。元々は「分圧器 (ポテンションメータ / potentiometer)」の略で「ポット」と呼ばれています。主にギターやベースのボリュームやトーンに使用されています...
ELECTRIC GUITAR

エレキギター各部名称

前回はアコースティックギターの各部名称をご紹介してきましたが、今回はエレキギターの各部名称をご紹介していきます。おおまかな名称は、アコースティックギターと同様になりますが、エレキギターはモデルによってパーツも異なります。今回は王道のストラト...
ELECTRIC GUITAR

【初心者向け】初めてのエレキギターの選び方

前回はアコースティックギターの種類についてご紹介していきましたが、今回はエレキギターの種類について、初心者の方向けにご紹介していきます。細かく分類するとアコギも豊富ですが、エレキはさらに種類が豊富になります。その中から、今回は王道モデル3タ...
ACOUSTIC GUITAR

初めてのギターの選び方

ギターを始めたいけど何を選んでいいかわからない…。楽器屋に行っても種類が多すぎてよくわからない…。こういった悩みから、ギターを始めること自体のハードルが高くてなかなか始めれないですよね?そのような時は【自分のやりたいジャンルの好きなギターを...